採用・お取引
採用 [新卒・第2新卒・中途(転職)]
26卒・第2新卒の方
自動車の生産設備を作る【生産技術】広島本社/転勤なし
▼生産設備の設計・製作・設置(機械器具設置業)
自動車メーカーを中心に大手企業の課題や要望にあった設備を製作・納入
営業とエンジニア、プロマネの要素が一体となったやりがいのあるお仕事です!
2016年入社 設備グループ所属
Tさんの1日をご紹介します
入社後は先輩社員が丁寧に指導するので安心してください!
◎お客様のご要望や課題をヒアリング
◎ニーズに合った設備を提案
◎見積もり作成、価格交渉、受注
◎メーカーや協力会社と協力して性能や機能、品質の作りこみ
◎工事管理、アフターフォロー
現在進行しているプロジェクトや商談中の案件の手伝いからスタート
提案ノウハウや設備の知識など実務経験を通じて習得していくのと平行して
資格取得や教育受講など仕事に必要な技能を身につけます!
数年かけて習熟度合いや適性に応じて徐々に
自分が担当する案件を持ち、増やしていきます!
高卒・短大卒の方
貸付型奨学金制度のご案内
設備エンジニアになりたい人を応援します!
貸付の内容は、広島県立技術短期大学校 2年間在学にかかる次の費用です
入学金、授業料、実習経費、職業訓練総合保険料
※社員としての給与は別途支払われ、貸付の一部または全部相当額を減額いたしません
広島県立技術短期大学校を卒業し、3年間以上実務に就いた場合は貸付金の返済を全額
免除します。実務に就いて3年未満で退社(会社都合での退社を除く)した場合は、
次の割合にて退社時に返済していただきます
1年未満:貸付額の100%、2年未満:貸付額の70%、3年未満:貸付額の50%
広島県立技術短期大学校は高度で実践的なカリキュラムが組まれています
仕事をしていく上で必要な技術力と人間力をを身につけられる学びの場です
1.弊社の採用面接を受け合格し高校もしくは短大卒業後 入社する方
2.広島県立技術短期大学校の事業主推薦による推薦入学試験または一般入学試験にて合格すること
3.対象学科は制御システム技術科
くわしく話を聞いてみたい人
質問がある人は気軽にこちらまで
やさしく丁寧にお答えします
中吉エンジニアリング 採用担当
saiyou@nakayoshi-e.co.jp
TEL 082-232-2261
中途採用(転職)
安定経営の働きやすい職場環境でスキルUPしながら裁量権を持って仕事ができる
創業から105年、広島とともに長い歴史を刻んできた当社
時代の変化に対応しながら商品・サービスを提供し、お客様や仕入先様との信頼関係を築き上げてきました
おかげさまで30年間、一貫して黒字経営を継続!優良な財務体質のもと、業績は好調に推移しています
体制強化のため、生産技術職(設備グループ、開発グループ)での増員募集!未来のモノづくりを支える最前線で、活躍してみませんか?
30代前半から50代まで幅広い年代が在籍
配属予定の部署では、11名中7名が中途入社
職歴も様々で大きな企業からの転職やUターン転職の方もいます
入社後の研修・教育・資格取得
仕事で必要な資格取得や研修・教育受講を会社負担で行っています
※ここに上げるものは一例です 職務内容によって変わります
【ビジネススキル】
新入社員研修、中堅社員研修、管理者研修など
【業務スキル】Excel講習など
【技能講習・特別教育】
職長教育、フオークリフト運転、高所作業車運転、
玉掛け、床上操作式クレーン運転、小型移動式クレーン運転、
足場の組立て等作業主任者、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者、
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者、有機溶剤作業主任者
産業用ロボットの教示等や検査等の特別教育
【国家検定】空気圧装置組立て
【工学系講習】機械、電気、制御(プログラミング)に関する座学、実技講習
お取引先様募集
私たちと一緒に力を合わせてお客様を笑顔にしてくれるお取引先を募集しています!
- 金属・樹脂機械加工、板金・製缶、塗装、表面処理
- 制御盤製作、電気工事
- 装置組立、配管工事
- 設計など
- 新商品や販売代理店、サービス対応店をお探しのメーカーの方々
お問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお願い致します。